2007-01-01から1年間の記事一覧

ご挨拶

皆様、ご無沙汰しております。 日本に帰ってきて2ヶ月がたとうとしています。 7月から始まった仕事はわりと順調で、同僚や上司にも恵まれ、かといって忙しすぎることもなく、楽しい毎日を過ごしています。大学院卒業を持って終了したこのBlogですが、日本で…

ハワイ-東京

私の今回の留学生活、ハワイから始まり、ハワイで終了。そして、22日に無事東京に着きました。 あっという間だったなあ、と思う反面、長かったという気もします。 留学を支えてくれた家族に感謝。 留学中に私のことを気にかけてくれた日本の友達に感謝。 留…

ハワイ

ハワイ、そして、この旅行最後、アメリカ最後の日。朝は、比較的ゆっくりと起き出した後は、バスでカイウラニ宮殿へ。実は、ハワイにサマースクールに来ていたときも見たいなあ、と思っていたけど見ていなかったところ。なかなか興味深い。宮殿のツアーに参…

ハワイ

最後のポイントは南。何度も行ったところ。でも、本当にうれしいことに、コロンビア卒業をダイビング中にお祝いしてもらった。今までも、6週間すごしたハワイを去るときや、お誕生日など、いろいろお祝いしてもらったけれど、やっぱり、卒業を祝ってもらった…

ハワイ

今日のダイビングは、私のリクエストで東のポイントへ。ここはうねりや流れが激しいが、透明度がよいポイント。 ダイビングの後は、Bグルツアーで船着場近くのヴェトナム料理へ。その後、わがままを行ってアラモアナショッピングセンターでおろしてもらう。…

ハワイ

ハワイでいつもお世話になっているアロハナダイバーズのあつし兄と再会。相変わらずのおしゃべりと気の利いたサービスに懐かしさと安心を感じる。 今日は、西のポイントへ。港がいつもより異常に混んでいたのは、どうやら、マグロ釣り大会をやっているからら…

サンフランシスコ-ハワイ

この日の午前中は、ずっと行きたかったアルカトラス島へのツアーのはずだった・・・でも、気づいたときにはチケットはすでに売り切れ。私ってやっぱりアルカトラスに縁がないのね〜。 ということで、午前中は部屋でゆっくりし、空港へ。いよいよハワイ。 ロ…

サンフランシスコ

朝レンタカーを返し、この旅行での車移動を終了。事故もなく無事に終わってよかった。 その後は、ワイナリーツアーの出発点、フェリー乗り場へ。 早速バスに乗り出発。しばらく市内を走った後、最初のワイナリー、DOMAINE CHANDONへ。ここでは、ワイナリー内…

ヨセミテ-サンフランシスコ

今日も朝早く起きてみたが、意外にもグランドキャニオンほどは寒くない。まずは、一番有名で、かつ20分ほどの徒歩でいけるヨセミテ滝のふもとまでシャトルを利用して行ってみる。岩場に3段階分かれてぶつかり砕ける滝を下から見上げるのもまたすばらしい。そ…

ラスベガス-ヨセミテ

朝ゆっくりと起きた後は、一路ヨセミテ国立公園へむけて出発。直接つながっている高速道路はないので州の道路をひたすらはしり、東側からヨセミテへ。途中、かなりの山道なのでグロッキー。無事に日が暮れる前にロッジに到着。近くにあるピザやでピザを注文…

ラスベガス

今日は、ラスベガス一日。午前中に所用を済ませ、ランチをラスベガス特有のビュッフェにすることにした。どうせ食べるなら有名ホテルのものを、とヴェラッジオホテルのビュッフェに挑戦。並ぶこともなくすんなり入れてしまった。まずは、何があるかを物色。…

グランドキャニオン-フーバーダム-ラスベガス

朝起きて、今度は、一番東のヤキポイントへ。そこからグランドキャニオンの全体を見渡す。絶壁の上にせり出るようにポイントがあるので、写真を撮るのも少しスリリングな感じがする。最後の、この絶景を写真と自分の記憶に納め、一路、ラスベガスへ。途中、…

グランドキャニオン

グランドキャニオンだけの一日。かなりハードになる予定。 まずは、朝日を見に行こう、ということで、4時過ぎに出発。朝日を見るのに一番よいポイントというヤバパイポイントに30分前には到着、しかし、山の朝は寒い。思ったより人が少なかったので車でしば…

フェニックス-セドナ-グランドキャニオン

フェニックスのダウンタウンは土曜日ということもあって閑散としていた。議事堂の建物を外から眺め、町を車で1周した後は、そのままセドナへ向かう。フェニックスの空港近くは、サボテンが多く、そこからだんだんと背の低い木、砂漠地帯などを抜けていく。道…

ヒューストン-フェニックス

出発してから1週間、テキサス最後の地、ヒューストンは、スペースセンターを主に回る。実は、まったくの偶然だったが、今日の夕方にスペースシャトル、アトランティスの打ち上げが予定されていて、夕方からは特別イベントがあるとのこと。こんな偶然は狙って…

サンアントニオ-ヒューストン

過去2回も学会でサンアントニオへ来ていたにも関わらず、アラモという遺跡に足を向けたことがなかった。ホテルからとっても近くにあったのに・・・朝一で、近くのショッピングモールにある、IMAXシアターでメキシコからテキサス独立のためにアラモ砦で戦った…

ダラス-フォートワース-サンアントニオ

今日は、ダラス観光。以前に来たことがあるはずだけど、あまり覚えていない。ケネディ大統領が暗殺された犯人がいたというビルの資料館へ。オーディオテープを聞きながらの回覧は、なかなか情報量もたっぷり、スリル満点だった。その後、リユニオンタワーと…

ホットスプリングズ-ダラス

朝は6時半に気合を入れて起きて、ホットバス受付に今日の予約が取れるかを確認してみたところ、8時でOKとのこと。8時までは朝食を軽く食べて準備。8時になり早速受付を済ませて男女別々の部屋に入る。更衣室へ案内され、全裸になり、マジックテープのついた…

メンフィス-ホットスプリングズ

午前中トロリーに乗ってメンフィス市内を1周。川沿いは、景色はきれいだけれど、治安は悪そう。途中エルビスプレスリーが通ったといわれるカフェに行き朝食兼ランチ。そして、ギブソンギターの生産工場で生産過程を見学。なんとなく知っていはいたけど、手作…

ニューオリンズ-メンフィス

午前中は、まだ未定となっていたヨセミテ、グランドキャニオンの宿泊先などをチェックしたりして、11時にチェックアウト。それから、近くのガンボスープのお店へ。ものすごくいい天気で日差しが強いです。 そして、ホテルに車と荷物を取りに帰ってすぐに出発…

アトランタ-ニューオリンズ

朝、車を借りていざ出発。 最初の目的地は、昨日、いけなかったキング牧師の記念館。といって、その地域全体にキング牧師に関する建物が散らばっています。資料を集めた記念館のほか、実際に牧師をしていた教会や、お墓、それから、生家もありました。「I ha…

NY-アトランタ

今日から3週間のたびの出発。どんな風なたびになるのか、どきどき、わくわく。 まずは、飛行機でアトランタまで。前の晩は部屋の片付けと荷造りで徹夜。かなりぐったり。せっかくの快晴なのにもかかわらず、飛行機からマンハッタンを見納めることもなく爆睡。…

ガールズナイト in NY 最終回

NYを去る数日前、仲良くしていた日本人クラスメートの方々と最後の晩御飯に出かけました。 選んだのは、精進料理のお店。とはいっても、ベジタリアン料理っていうだけで、日本の精進料理とはちょっと違います。お酒も持ち込みOKなので、近くの酒屋さんに行っ…

サブウェイシリーズ

NYにある2つのメジャーリーグチーム、ヤンキーズ対メッツの試合のことを、お互いの球場まで地下鉄でいけることからこちらでは「サブウェイシリーズ」と言います。 この試合、チケットを手に入れるのもなかなか難しかったりするのですが、私は、シーズン前に…

卒業式2日目

TC

2日目の卒業式は、コロンビア大学全体の卒業式です。大学生も大学院生も、ビジネススクールも、ロースクールも、すべての専攻の卒業生が集まります。 幸い、お天気にも恵まれて、本当にすがすがしい(暑い)卒業式になりました。 これで、私の卒業式、そして…

ついに卒業

TC

ついにやってきました。卒業式が。 大学院の卒業式は2日に分かれています。一日目はTCだけの卒業式。大学近くにある教会で行います。 みんなはればれとしたいい顔をしています。 自分の2年間の勉強が、今、終わりを迎えようとしている、本当に感動しました。…

チカリシャス

NYに住む日本人のチカさんというパティシエの方が始めた、デザートだけのコースを出すお店があります。なんか、デザートだけのコースなんてステキでしょ。やっと行ってきました。 おいしかった〜。デザートのコースと言っても、一皿一皿の量は思ったほどでも…

学期末

TC

学期末です。でも、今回の学期末はただの学期末ではなく、私の2年間の留学生活が終わる学期末。 今日は、私の留学生活を支えてくれたアルバイト先である日本語学科の仕事納めの日でした。ここでのお仕事は、単に収入があったというだけでなく、日本語に触れ…

家具売ります

14インチフラットスクリーンテレビ (TOSHIBA) $75 CANON カラープリンター 新品 $60 中古 $40 ソファーベット(FUTON) $180 ソファーベット(FUTON) $180 リビングテーブル $90 炊飯器 (3.5合炊き) $70 エアコン $75 収納(4段引き出し) $23 クローゼット…

最後の授業と最後の課題

TC

火曜日は、TC最後の授業だった。2つあったクラスのうち、最後の授業は自分の担当教授。明日までの課題の提出が残っているが、クラスルームでの授業は最後。この担当教授は、本当に生徒思いの、めずらしく面倒見のよい教授だ。卒論を発表できるように働きかけ…